インド占星術– category –
-
「心の不安」に終止符を!人生の土台を固める「4ハウス」の秘密
今回は、私たちの「心の土台」、そして人生の「安心感」に直結する非常に重要なテーマ、ホロスコープの4ハウスについてお話しします。 40代、50代の皆様が「今後の方向性に迷う」とき、その背景には「どこにも自分の居場所がない」「心から休まる場所がな... -
幸運をつかむ鍵は、あなたの才能が眠る「5ハウス」にあり
今回のテーマは、「今後の人生、何に情熱を注げばいいのかわからない」という、特に40代、50代の皆様からよくいただくお悩みに直結するお話です。 「私には特別な才能なんてない」と思っていませんか?いいえ、そんなことはありません。インド占星術では、... -
土星期とは?インド占星術でわかる”人生が変わる19年間”
試練ではなく、魂が静かに成熟していく時間 人生にはさまざまな時期がありますが、インド占星術では「土星期」と呼ばれる約19年間の時期があります。多くの人は土星と聞くと「大変な時期」と思いがちですが、実は土星期は人生の学びと成長に欠かせない、重... -
「欲望の暴走」ラーフ期を味方につける!人生を爆発的に飛躍させる戦略
ご自身の未来に漠然とした不安や期待を抱くのは自然なことです。 インド占星術は、西洋占星術と異なり、未来予測が比較的容易であるという大きな特徴を持っています。それを可能にするのが、人生の時間を区切って惑星の影響を見る「ダシャー・システム」で... -
ナクシャトラが教える人生の「運気の波」!最高のタイミングで行動する方法
生まれたときのナクシャトラで運気の流れが決まる インド占星術では、太陽よりも月を重んじます。 西洋占星術で太陽は人生の軸を示す吉星とされますが、インド占星術における太陽は強すぎる力を持つため「弱い凶星」とされるのが特徴。これは暑い国インド... -
2025年新年図:魚座新月が教える「新しい1年のテーマと過ごし方」
新年図とは何か ヒンズー・ニューイヤー・チャート(Vedic New Year Chart)って? インドでは毎年、太陽が魚座に入る瞬間に作られるチャートがあり、ヒンドゥー教ではこの日を新年としてお祝いします。このチャートを「ヒンズー・ニューイヤー・チャート... -
9月は『蝕(しょく)』の嵐!皆既月食と日食が示す運命の転換期
水瓶座皆既月食2025と月蝕・日蝕の仕組み 9月8日未明、水瓶座で皆既月食が起き、国内では約3年ぶりの神秘的な天体ショーとなりました。月は赤黒く「赤銅色」に変わり、夜空に独特の存在感を放ちます。 この満月はそっと語りかけ、新しい一歩を踏み出す勇気... -
潜在意識に眠る「本当の才能」を解放!インド占星術で結果を出す方法
アートマ・カラカで魂の指標を知る インド占星術で最も重要なのは、自分の生まれ持った性質・ラグナ(As)、次が月(Mo)と太陽(Su)です。加えて大切なのは、アートマ・カラカ(AK)。これは自分も他人もわからない隠れた自分自身で、その人を知る4番目の... -
インド占星術が教える!自分を知って「仕事運」を爆上げするシンプルな方法
インド占星術で仕事運を知りたいとき、どこを見れば良いのでしょうか?仕事運は大きく分けて生業(なりわい)と天職がありますが、人生のテーマにも大いに関係があり、そのテーマに沿った生き方していくことが大切です。人生のテーマを知ったうえで職種を... -
インド占星術で「運命の結婚時期」を簡単に見つける方法
自分はいつ結婚できるのか?このまま一生独身なのか? 結婚は人生最大のイベント。誰もが知りたいテーマですよね。 インド占星術で結婚運を見る時、最初に調べるのは自分の生まれ持った性質・ラグナ(下覧※)と対角線上の7ハウスです。 中でも一番わかりやす...
12